成長したいなら孤独になれ!孤独を貫くための3つの方法

「夢中になれるものをみつけた!」
「目標をみつけた!」
ってとき、周りとの温度差を感じたり、取り組むなかで周りとの距離を感じたりすることありますよね。
なんでわかってくれないんだ…。
そうおもって孤独感を味わうことがあるとおもいます。
孤独感を感じるのは、自分の目標とするものを手に入れるために、それを第一優先にするので仕方ないことです。
誰もが必ず経験する孤独。
それについて考えていきたいと思います。
もくじ
成長中は必ず孤独になる
孤独は、誰しもが経験します。
何か成し遂げたいことがあるとき、それに時間を割かないといけません。だから、必然的に目標達成への時間が第一優先なってしまいます。
そして、目標を達成するためには、取り組む環境を整えることも大事です。そのとき、周りの人と距離をとり、孤独を経験することになるのではないでしょうか。
優先順位が変わると孤独になる

今までは、友達との遊ぶ時間や職場の同僚との時間が優先だったかもしれません。それが突然、勉強したいことが出来た!となったとき、必然的に勉強に時間を使いますよね。
友達や同僚との時間から、勉強時間へ優先順位が変わる。
今までとっていた行動とは違う行動になります。そうすると、周りとの時間がなくなり、孤独を感じる。自分ひとりだけ違う行動を取っているので、自分が間違っているんじゃないかって自信がなくなる。それが孤独感を強めてしまいます。
もし、今まで通りの時間を過ごしていて、目標を成し遂げられるのであれば、優先順位を変える必要はありません。しかし、成し遂げられないのであれば、時間の優先順位を変える必要があります。
そのとき、目標を達成するための1人の時間を確保します。
この時間が、とても孤独に感じてしまいます。
孤独な時間は必要
1人の孤独な時間は必要です。
孤独な時間がないと、自分を高めることが出来ません。
孤独な時間で自分を信じて努力すること。そうすると、目標を達成したとき大きな自信となります。孤独な時間で取り組むためには、自分はできる!と信じきることです。
自分を信じきれず半信半疑の状態では、孤独に耐えられなくなり、今までいた楽しい環境に戻ろうとしてしまいます。自分を信じきれるかが大事になるんです。
1人の時間は、自分をみつめ直す時間でもあります。
自分と向き合い、自分が手に入れたい目標に向かって取り組むことで、自分のことを好きとなり自信がついてきます。
孤独を貫くために取り入れたい3つの方法
孤独なときは、誰もが寂しく、何度も自分に負けそうになります。結果が出るまでの期間が長いほど、孤独感が強くなって自分の軸がぶれて目標を見失い、孤独から逃れようとしてしまいます。
孤独に負けないために大事なのは、目標を見失わずに自分の軸をつくっていくことではないでしょうか。
読書で言葉から勇気をもらう

孤独感が強くなり、自分に負けそうになったとき、読書で多くの言葉に触れることをオススメします。著者は、それぞれの分野で結果を残した方ばかりです。
結果を残す過程では、必ず孤独な時間を乗り越えてきています。
その著者の言葉に勇気をもらい、自分の前に進むエネルギーにすることです。いまでは、孤独に関して書かれている本も多数あります。それらには、孤独は必ず必要なものと書かれていることが多く、ポジティブなメッセージを受け取ることができます。
瞑想して心を落ち着ける

自分に負けそうなときは、気持ちに余裕がなくなっているときがほとんどです。自分を客観的にみることができず、なにもかもネガティブに捉えてしまいます。
そんなときは、瞑想で心を落ち着かせることをオススメします。
瞑想をすると、呼吸に意識がいくので気持ちが落ち着き、自分を客観的に見ることができるようになります。そうすると、自分の考えが整理されてくるんです。
気持ちが落ち着き、考えが整理されると、物事がシンプルに見えるようになるため、気持ちにも余裕が出てきます。
メモをとることで考えを整理する

目標を見失いそうなときは、紙に書くことをオススメします。書き方は、好きなように書いて大丈夫です。
私は、メモを書くように思ったことを書いていきます。
紙に書くことで自分の考えが整理され、より自分を知るきっかけになります。
頭の中だけではモヤモヤしていたことも、紙に書くことで、一気に整理されたことが何度もあります。キレイに書こうとしなくていいです。
頭の中の言葉を書き出してみてください。きっとスッキリしますよ。
寂しさの先に楽しさをみつけ孤独を貫く
孤独な時間は、ひとりなので寂しいものです。しかし、そのなかに楽しさを見つけ出すことも出来ます。
「出来なかったことが出来るようになった」
「わからなかったことがわかるようになった」
これが、本当の楽しさだと私は思います。
本気で取り組んで結果が出たときの達成感は、何にも変えることが出来ないほど嬉しいものです。だからこそ、孤独とわかっていながら目標を達成するために取り組む人が多いのではないでしょうか。
孤独は必ず経験するもの。そして、自分の成長につながるものです。
孤独な時間は成長するためには必要なので、怖がることなく進んでください。